fc2ブログ
だんなとごはん
エコたわし
もともと何かを手作りすることが好きなワタシ。小学生の頃から、何かとちょこちょこと作っていました。でもイマイチ根気が続かないワタシ。編みかけの「何かになるはず」の毛糸が沢山押入れに眠っています。
引越しの度、捨てられなかったこれらの毛糸の山にとうとう陽の当たる時がやってきました!
それがコレ!アクリルたわし。エコたわしとも呼ばれていますね。洗剤をつかわなくてもよく落ちる&手作り簡単食器洗い用たわしです。
市販されているものもありますが、大抵はかぎ針で手作りをするのが一般的。ワタシも永らくマメマメしく手編みで頑張ってきたのですが、最近はチョウ簡単な形に落ち着きました。

【アクリルたわしの作り方】
アクリルたわしの作り方アクリルたわしの作り方
1)手や文庫本など適当なものに毛糸をマキマキします。大体30~40回くらい2)マキマキした毛糸をはずして真ん中を固結びすれば出来上がり!
いわゆるポンポンの端っこを切らないだけです。

ところでトドラッコだんなと今年こそはクリスマスの飾りをして楽しもうということになたのですが、なかなか良いツリーや飾りがなかったので、おチープですが同じ要領でクリスマスバージョンも作ってみました。なんか微笑ましくて可愛いので気に入ってしまいました。この勢いでお正月の飾りも作れそうです。トドマツ風の飾りとか、、あ、カドマツでしたね。。。
クリスマス飾り

***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ルコラッコ

Author:ルコラッコ
トドラッコだんなと暮らす
主婦ルコラッコです。
ダンナが欲しがる料理ばかり食べてたら・・・・ひゃっほう!
二人のトドラッコが出来上がり!
そんな二人の酔いどれレシピです。
どうぞヨロシク。
お引っ越ししました:http://luccoracco.seesaa.net/


リンク

ブログ内検索

宅配野菜


毎週お野菜運んでもらっています。ウチのメニューはココしだい。
>>大地レポはこちら
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
主に調味料をお願いしています。アイテム多すぎて悩みまくり…
>>宅配比較はこちら


レシピ本ランキング


QRコード

QR

お買い物リンク

●大地を守る会
何はともあれ大地です。宅配野菜です。
●無印良品ネットストア
なんだかんだと買っています。全商品見れて楽しいヨ
●TAKEYAオンラインショップ
ホームエレクターならこちら
●【ベルメゾンネット】
とどらっこダンナパンツ買った。アハ
●カニ市場 『北国からの贈り物』
かに!かに!
●トスカニー@伊ワイン&グルメ食材
●らでぃっしゅぼーや