
久々とくたろうさんはカボチャ。「かちわり」という品種で、普通より皮が固く、長期保存できるのが特徴だそうです。
ワタシの頭より大きいこのカボチャ。せっかくなので、丸ごと食べたいな~丸ごと丸ごと~~。むにゃっ

種ごとワタごと煮つけにしちゃいました。
ホントはカボチャを器にしたグラタンやプリンに挑戦したかったのですが、上手く切れなくて色々やっているうちに全部煮つけになっちゃいました。
このレシピは、以前も紹介した「百姓 赤峰勝人の野菜ごはん
実はこのカボチャがルコラッコ家に届いたのは、去年12月後半のちょうど冬至の頃。冬至というのは1年で夜が一番長い日で、その日に柚子湯に入り、小豆粥やかぼちゃを食べると風邪を引かないと言われているんですって。
という訳で、1ヶ月遅れになってしまいましたが、ルコラッコ家でもこのカボチャを食べてから、ゆず湯に入ってみました。これでもう風邪とはおさらばよ~~。
***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/
