fc2ブログ
だんなとごはん
鴨鍋
鴨鍋材料 3月に入り鍋の季節もぼちぼち終わりですね。
先日、ルコラッコ母がウチに遊びに来て、大地宅配から送られてきた鍋セットでで鴨鍋をしました。(前回の鍋セット)母曰く、鴨にはクレソン!なんでも、映画『失楽園』に出てくる、クレソンと鴨だけの鍋がとっても美味しそうで、一度やってみたかったそうな。

●鴨鍋の作り方
1)鴨ガラでダシをとる
今回のセットには鴨のガラも入っていたので、ダシをとりました。鴨ガラを少々の長ネギ・しょうがと一緒に1時間程度火にかけます。
2)鴨つくねのタネを作る
鴨ミンチ100グラムに卵黄1個分、長ネギみじん切り・醤油・胡椒・片栗粉少々を加えて、よく練っておく。
3)鍋のベースを作る
1で作った鴨スープに昆布ダシを少し加えて、酒・醤油・塩で味を調える
4)材料投入!
まず鴨つくねのタネをボール状に丸めて入れて浮き上がってくるまで火を通す。続いて鴨・野菜を材料を入れていけば出来上がり!
*今回鴨肉(スライス)は軽く小麦粉をまぶしておきました。本来は小麦粉をまぶした時点でさっと火を通しておいて、食べる直前に暖める程度鍋に入れてから食べると良いそうです。
鴨鍋

ルコラッコ親は近くに住んでいるので、会う機会も多いのですが、会う時は大抵トドラッコだんな宛にお菓子のおみやげをくれます。ワタシは甘いものが余り得意ではないので、甘いもの大好きトドラッコだんなが、喜んでお菓子を食べるのが嬉しい様なのです。その心遣いに、感謝シェイシェイなのですが、お菓子の箱を開けてると、なぜか2・3個減っています。その上、半分になったあんぱんやケーキなどが一緒に入っています。どうやらちょっとづつ味見をしているみたいです。トドラッコだんな気にしてないみたいだけどちょっとハズカシイ~~~

こちらはだんなのブログ→ ツマとおでかけ

***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/

たまりませんねぇー!
ぐつぐつと鍋が煮立って、鴨つくねが頭を出し、いやいや見ている方はたまらない写真ですよ!おいしそう!
それから、うれしはずかしのお裾分け。ご両親の “ちょっと1個食べてみたい。ちょっと味見してみたい。でもトドラッコさんにも食べさせたい。” と思う気持ちが伝わり、微笑ましい光景が目に浮かびました。鍋とお裾分けで心ポカポカ温かくなりますね。
【2008/03/25 07:00】 URL | kiki #-[ 編集]
ありがとうございます!
kikiさんへ
こんにちは!
いや~~はずかしいです~~
ちょっと不思議ハハなんですよね~~
もうあったかいんですけどまだ鍋してるのでまたはりきって写真とります~~
【2008/03/25 22:41】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ルコラッコ

Author:ルコラッコ
トドラッコだんなと暮らす
主婦ルコラッコです。
ダンナが欲しがる料理ばかり食べてたら・・・・ひゃっほう!
二人のトドラッコが出来上がり!
そんな二人の酔いどれレシピです。
どうぞヨロシク。
お引っ越ししました:http://luccoracco.seesaa.net/


リンク

ブログ内検索

宅配野菜


毎週お野菜運んでもらっています。ウチのメニューはココしだい。
>>大地レポはこちら
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
主に調味料をお願いしています。アイテム多すぎて悩みまくり…
>>宅配比較はこちら


レシピ本ランキング


QRコード

QR

お買い物リンク

●大地を守る会
何はともあれ大地です。宅配野菜です。
●無印良品ネットストア
なんだかんだと買っています。全商品見れて楽しいヨ
●TAKEYAオンラインショップ
ホームエレクターならこちら
●【ベルメゾンネット】
とどらっこダンナパンツ買った。アハ
●カニ市場 『北国からの贈り物』
かに!かに!
●トスカニー@伊ワイン&グルメ食材
●らでぃっしゅぼーや