fc2ブログ
だんなとごはん
かぼちゃコロッケ
かぼちゃコロッケ●かぼちゃコロッケ
<レシピ>2~4人分
かぼちゃ1/4個 じゃがいも1個 玉ねぎ1/2個 豚(又は牛)ひき肉100g
塩、醤油、コショウ、あればナツメグ、パン粉、小麦粉

<作り方>
1、玉ねぎはみじん切りにしてひき肉と炒め合わせ軽く塩、コショウしておく

2、かぼちゃとじゃがいもは、茹でる又は蒸す又は電子レンジでチンする等して火を通した後、暖かいうちに、皮を剥いて、フォークやマッシャーでつぶす
*かぼちゃの皮は一緒に入れても美味しいのですが、タネが緑色になってしまうので、今回は剥いてクリームチーズと和え、サラダ風にして食べました。

3、1と2の材料を混ぜ合わせ、塩小さじ1/2・醤油大さじ1・コショウ、ナツメグ少々で味付けをする

4、タネを俵型に丸めて衣を付けて180℃位の油で揚げる
*衣は通常は小麦粉→卵→パン粉の順番で付けますが、小麦粉と卵の代わりに小麦粉を水を少し濃い目に溶いたもので代用しました。

*パン粉をしっかり隙間無くつけないと、揚げるときに隙間からタネがはみ出してしまうことがありますので、注意してください。
*パン粉は凍ったパンをすりおろすか、トーストしたパンをミキサーにかけることで手作りできます。

最近ではすっかり揚げ物をしなくなったルコラッコ家ですが、大地からでっかいかぼちゃがやってきたので、久々に作ってみました。醤油で和風の味にしてありますので、ソースをいいのですが、醤油をつけても美味しいですよ。パン粉を細引きにしたほうが、カロリーオフできるそうです。

ところでみなさん【下北沢 ビレッジソース】ってご存知ですか?無添加のおいしいソースなんですけど、以前は(っていっても結構最近まで)世田谷区の下北沢で作っていたのでこの名前だそう。ワタシも密かなファンだったのですが、たまたまかもしれないんですけど、一時期全然お目にかかれなくなってしまってたんです。ところが、この数年また復活したのか、スーパーなどでも見かけるようになったんです!やった~!
やさしくて和食にも合うおソースなんですよね~。見かけたら是非試してみてくださいね~。


こちらはだんなのブログ→ ツマとおでかけ

***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/


こんばんは。

コロッケ、おいしそう!うちは今晩、お惣菜コロッケとメンチカツでした。普段あまり揚げ物は食べないんですが、やっぱりおいしい。今度作ってもらおっと。私は揚げ物だけは作ったことがない、と言うか天ぷらがうまく出来ずにくじけました。それから作らなくなりました。。
【2008/10/09 21:38】 URL | モトゾー #-[ 編集]
モトゾーさんへ
こんばんは!
実はワタシも久々に作った揚げ物でございます。てへへ。なので、滅多に使わないパン粉は手作りしてみました。
天ぷら難しいですよね。。ワタシは既成の天ぷら粉にオカマセ。あれホントにうまくできるので驚きです。
【2008/10/09 22:05】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]

こんにちは!コメントありがとうございました!

かぼちゃコロッケ美味しそうですね~これは是非食べたい一品です( ´∀`)

恐縮ながら自分のブログにもリンク貼らせて頂きました。今後ともよろしくお願いします( ・∀・)ノ
【2008/10/10 14:06】 URL | カシミヤ #-[ 編集]

こんばんは。
かぼちゃコロッケ、イイですね。
自炊して10年、揚げ物もかぼちゃも調理した事がないです、、、。
かぼちゃって皮も一緒にチンするんですねぇ、、、なるほど。
皮は皮でサラダ風、、、それも美味しそう。
【2008/10/10 20:33】 URL | あひる課長 #-[ 編集]
コメントありがとうございます
カシミヤさんへ
こんにちは。早速のコメントありがとうございます。
こちらこそよろしくおねがいします。

あひる課長さんへ
こんにちは。かぼちゃの皮、ものの本では剥いてから火を通すことになっていることも多いみたいですけど、ワタシは面倒なので一緒に茹でちゃいます。
ちなみにワタシ未だに電子レンジがうまく使えません。。なんかブレーカー飛んじゃいそうでこわいんですよね。テヘ
という訳で、今回のレシピも電子レンジ限定のつもりじゃなかったのですが、なんかちょっと分かり辛かったみたいなので直しておきますね。いつも見てもらってありがとうです。ではでは
【2008/10/10 22:25】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ルコラッコ

Author:ルコラッコ
トドラッコだんなと暮らす
主婦ルコラッコです。
ダンナが欲しがる料理ばかり食べてたら・・・・ひゃっほう!
二人のトドラッコが出来上がり!
そんな二人の酔いどれレシピです。
どうぞヨロシク。
お引っ越ししました:http://luccoracco.seesaa.net/


リンク

ブログ内検索

宅配野菜


毎週お野菜運んでもらっています。ウチのメニューはココしだい。
>>大地レポはこちら
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
主に調味料をお願いしています。アイテム多すぎて悩みまくり…
>>宅配比較はこちら


レシピ本ランキング


QRコード

QR

お買い物リンク

●大地を守る会
何はともあれ大地です。宅配野菜です。
●無印良品ネットストア
なんだかんだと買っています。全商品見れて楽しいヨ
●TAKEYAオンラインショップ
ホームエレクターならこちら
●【ベルメゾンネット】
とどらっこダンナパンツ買った。アハ
●カニ市場 『北国からの贈り物』
かに!かに!
●トスカニー@伊ワイン&グルメ食材
●らでぃっしゅぼーや