
●白和えのモト
<レシピ>
木綿豆腐1丁 醤油大さじ1 ごま大さじ2.1/2 砂糖大さじ1/2
<作り方>
1、豆腐は熱湯で2・3分茹でてから布巾に包み、重石をして水気をしっかりと取る
2、すり鉢にごま、豆腐、調味料の順に材料を入れていき滑らかになるまでする
3、好みの野菜に和えたらできあがり!
*今回は春菊とぎんなんを和えました。お好みで色々な具材で。
*このレシピで4回くらい白和えが楽しめます。残ったタネはタッパーに入れ、冷蔵庫へ。冷凍庫ならさらに保存がききます。
白和えって大好きなんですけど、微妙に面倒であまり作らなかったのですが、タネをまとめて作っておけば気楽に食べられますよね!な~んて事が「魔法使いの台所 」というレシピ本に書いてあって、なるほど~と思いやってみました。
この本はスーパーお料理主婦になれちゃう知恵がみっちりびっしりです。
昨日の夜は、我が家の人気メニューの「手巻き寿司」を食べました。
2月に1度くらいはやります。てきとーに刺身などを買ってきて、アボガドやシーチキン、レタスなどでサラダ巻きも作ります。 二人ともサラダ巻きが好きで、回転寿司でもサラダ巻きを食べることが多いですね。
トドラッコだんなは、いろんな種類の刺身をもりもりと手巻きに積み込んで「ひとり海鮮手巻き」と名付けて喜んでました。
くやしかったので、ワタシも「続ひとり海鮮手巻き」を作って食べました。
魔法使いの台所―まとめづくりと手早い料理で夕食用意が30分
posted with amazlet at 08.12.13
婦人之友社
売り上げランキング: 569
おすすめ度の平均: 







レシピブログ参加中!応援クリックしていただけると励みになります!
***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/

ひとり海鮮手巻きと「くやしかったので」続ひとり海鮮手巻き、爆笑です!
ルコラッコの食卓はいつも楽しそうですねえ。目に浮かびます。
うちは手巻き寿司はしたことがないなあ。今度お願いしてみます。楽しそう
ですよね!
モトゾーさんへ
是非、巻き巻きしちゃってください!
ただついついお米を食べ過ぎちゃうんですよね~。
是非、巻き巻きしちゃってください!
ただついついお米を食べ過ぎちゃうんですよね~。
白和え
白和えは本当手間がかかるので遠のいてしまう料理でした(^.^;
白和のタネはタッパーに入れ、冷凍庫保存できるなんて
嬉しい!
フフフ「続ひとり海鮮手巻き」良くやります。ここだけの秘密。(^.^;
白和えは本当手間がかかるので遠のいてしまう料理でした(^.^;
白和のタネはタッパーに入れ、冷凍庫保存できるなんて

嬉しい!
フフフ「続ひとり海鮮手巻き」良くやります。ここだけの秘密。(^.^;
【2008/12/18 09:57】
URL | メロンパン #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/12/18 09:59】
| #[ 編集]
メロンパンさんへ
白和えタネの冷凍はまだやってみてないんです。
冷凍する前に食べきっちゃうもんで…
冷蔵しておくと少し水がでましたが、美味しく食べられましたよ!
是非試してみてくださいね!
白和えタネの冷凍はまだやってみてないんです。
冷凍する前に食べきっちゃうもんで…
冷蔵しておくと少し水がでましたが、美味しく食べられましたよ!
是非試してみてくださいね!
