fc2ブログ
だんなとごはん
温泉たまご
●土鍋温泉卵
<レシピ>
卵2個 土鍋(直径25cm2~3人用)
<作り方>
土鍋に卵がちょうど浸るくらいの熱湯を入れて蓋をして1時間放置する
*土鍋でお湯を沸騰させてしまうとゆで卵になってしまいます

温泉卵が乗っていると、なぜか何でも美味しく見えちゃいます。今回は残りドライカレーの上に乗せてみました。う~ん。我ながらステキ…

温泉卵の一般的な作り方は、炊飯器の保温で1時間くらい暖めると良いそうなのですが、ラッコ家は炊飯器を使わないので土鍋でやってみました。
土鍋に行き着くまで色々試しました~。それぞれ半熟になったり茹で卵になったり…しばらくトドラッコだんなを卵責めしてしまいました。アハ
========================
以前、ちょっろっと触れましたが、トドラッコだんなは、エスニック料理というか辛い料理があまり得意ではありません。

そんな訳で、そのテの料理はワタシ一人のお楽しみでした。 ですが先日渋谷でランチをすることになり、うっかりインド料理屋に入ったのです。嫌がるかなと思ったのですが、とっても気に入ってくれて、密かなインドカレーブーム到来中です。

この調子でエスニック料理も好きになってくれそうな勢いです。
とうとうワタシ色に染めてやったぜ。うっしっし。


レシピブログ参加中!応援クリックしていただけると励みになります!
黒釉あかつち土鍋8号
ラッコ家のものとは違いますがだいたい同じ大きさだと思います。

***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/


はじめまして☆
宅配野菜の比較で検索して辿り着きました。
↑めっちゃ参考になりました~、ありがとうございます。

温泉卵、土鍋で簡単に出来ちゃうんですね!
今、夫が花粉症対策でカレー療法というのをやってるので(笑)
バリエーションつけるためにぜひ作ってみます。
卵の乗ったカレー、おいしいですもんね。
【2009/03/13 16:21】 URL | てまり #u4ENQbrs[ 編集]
てまりさんへ
はじめまして~!こコメントありがとうございます。
宅配野菜情報読んでいただいたようで嬉しいです~。大地のことをもうちょっと詳しく書こうと水面下(?)で準備中なので、また良かったら見てくださいね~。

ところでカレー療法って初めて聞きました!カレーを沢山食べるのでしょうか?
そんな療法なら大歓迎!よかったらまた教えてくださいね。
【2009/03/13 19:16】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]
goodアイデアですね
家にいて温泉卵が出来るなんて 考えもしなかったです。
早速 トライしてみたいです。i-21
主人が卵大好きなので きっと喜ぶでしょう。v-411
【2009/03/13 19:26】 URL | Betty #-[ 編集]

お返事ありがとうございました。ピンポン!加茂なすでした。
でも、とくたろうさん以外にも、大地には、20種類位出荷しています。
又、宅配のセット野菜用には、60種類位、その他米、麦、大豆や雑穀類も
楽しみながらつくっています。大地には、いままで個人名で出荷していましたが、
仲間ができたので、今月から、『頑固な野良の会」と名をかえました。
経緯は、とくたろうさんブログの右欄の一番ず~っと下、有機農業推進室の戎谷さんのブログ(今年の2月の茨城新年会)にのってます。そうそう、そこでギター持って絶叫している
おバカが、私の連れ合いです。とほほ。
セットに入れる便りに書く野菜のレシピ、このごろマンネリ気味なので、是非参考にさせて下さいね。 野菜の育て方、相談にのりますから。
では、どうぞ遊びに来てくださいね。
【2009/03/13 19:28】 URL | なご #-[ 編集]

こんばんは。
温泉たまご、土鍋でもできるんですね!
色々な方のブログ見て、いつかやろうと思っているんですが、
ついつい溶き卵にして猫と半分こしてしまいます、、、。

インドカレーブーム、いいですね。
カレーって「男の好きな料理」だと思ってたんですが、、、そうですか、苦手でしたね旦那様。
ワタシ色、、、(笑)
【2009/03/14 11:29】 URL | あひる課長 #-[ 編集]
コメントありがとうございます
Bettyさんへ

こんにちは!
ワタシも温泉卵好きなんですよね~。
お湯の量を卵がかぶる位にしたら4個までいけましたよ。
お試しください~。

なごさんへ

また来て頂いたんですね~。嬉しいです~。
加茂なす正解やったあ!おいしかったですよ~。
ブログじっくり読ませてもらいますね。
ではでは、これからもよろしくお願いいたします。

あひる課長さんへ

ワタシもいつかは温泉卵…と思っていたのをやっと作ったんですよ!
一回始めるとはまりますよ~。
トドラッコだんなはすっかりワタシ色ですよ、、、うしし
来週もインド屋さんに行く予定です
【2009/03/14 18:20】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]

温泉卵大好き温泉卵器持っています
40分かかるのでしびれきらして使っていなかったのですが土鍋は良いアイデア

我が家でもなぜかカレーブームです
わざわざ食べに行くほどです。
若い頃から辛い物が駄目だったのに信じられない私です。
息子は未だに甘口しか食べられません私の責任だと言います(笑)
【2009/03/15 06:55】 URL | メロンパン #-[ 編集]
メロンパンさんへ
コメントありがとうございます。
温泉卵器やってみたい!専用道具は楽しいですよね。

カレーブーム奇遇ですね。いったん好きになるとクセになるのかしら?
やっぱりお店で頂くのはおいしいですよね。
【2009/03/15 15:59】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]
こんばんは
温泉卵の研究、すごいです!私もゆで卵各種ご馳走になりたかった(笑
ルコラッコ家のようにいつも土鍋でご飯を炊いていないので、そんなに
頻繁には出来ないですが、今度なべするときにやって見ます!

そうそう、魚焼きグリルでローストポークを作りました。ちゃんとできて
びっくり!これいいですv-218
【2009/03/16 21:38】 URL | モトゾー #-[ 編集]
モトゾーさんへ
いつもありがとうございます!
さっそくレシピ本を活用なされたようで嬉しいです!
オーブンより手軽にできていいですよね。

温泉卵も是非お試しください~。
【2009/03/17 12:29】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ルコラッコ

Author:ルコラッコ
トドラッコだんなと暮らす
主婦ルコラッコです。
ダンナが欲しがる料理ばかり食べてたら・・・・ひゃっほう!
二人のトドラッコが出来上がり!
そんな二人の酔いどれレシピです。
どうぞヨロシク。
お引っ越ししました:http://luccoracco.seesaa.net/


リンク

ブログ内検索

宅配野菜


毎週お野菜運んでもらっています。ウチのメニューはココしだい。
>>大地レポはこちら
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
主に調味料をお願いしています。アイテム多すぎて悩みまくり…
>>宅配比較はこちら


レシピ本ランキング


QRコード

QR

お買い物リンク

●大地を守る会
何はともあれ大地です。宅配野菜です。
●無印良品ネットストア
なんだかんだと買っています。全商品見れて楽しいヨ
●TAKEYAオンラインショップ
ホームエレクターならこちら
●【ベルメゾンネット】
とどらっこダンナパンツ買った。アハ
●カニ市場 『北国からの贈り物』
かに!かに!
●トスカニー@伊ワイン&グルメ食材
●らでぃっしゅぼーや