fc2ブログ
だんなとごはん
味噌
●手前味噌
<レシピ>
大豆600g 麹600g 塩240g
<作り方>
*詳しい作り方は去年の記事でどうぞ
柔らかく茹でた大豆をすりつぶし、塩・麹と混ぜ合わせたものを保存容器に敷きつめ、上に塩を振って1年程度寝かせる。

遅ればせながら今年も味噌を仕込みました。
毎度お馴染みなので詳しい作り方は以前の記事でご確認くださいね。
味噌
去年のお味噌も美味しくできてますよ。10月くらいに食べ初めてまだ少し残っています。
今年は初めて国産の有機大豆100%で作りました。いつもよりもアクが多くゆで時間が長めでした。
ちなみに、大豆は産地や畑によって微妙に湯で時間が違うので、均一に茹で上げたいときには同じ種類の大豆だけ使ったほうが仕上がりが綺麗だそうです。
=========================
天草前回「ナゾの乾物エリア」お掃除について書きましたが、もち米の他にも色々な物が発見されたんです。
旅行のお土産で買ったインスタント調味料の数々。1回しか使ってないスパイス。買ったはいいけど良く分からなくて使わなかった食材等々。
結婚前から溜め込んだものがざくざく出てきてちょっとビックリしました。
一念発起で全部ひっくりかえして半分位処分しました。
ちょっともったいなかったかな…

中でも「なんじゃこのモジャモジャは~」と一番ビックリしたのが、写真のコレ↑
一昨年くらいにトドラッコだんなと行った温泉地で買った天草(てんぐさ)…。
1回寒天にしてみたけどそれっきり…まだいけますか、ねえ?


レシピブログ参加中!応援クリックしていただけると励みになります!

***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/


こんにちは。
手作り味噌とは凄いですね!
これだけで美味しそうで、ご飯が美味しくいただけそうです。
羨ましい、、、。

天草、、、さすがに一昨年だとどうなんでしょう?
煮て判断するって、いかがでしょうか?メンド臭いですけど、、、。
我が家には何年前のかわからない缶詰が眠っています、、、。
【2009/03/20 15:29】 URL | あひる課長 #-[ 編集]
あひる課長さんへ
コメントありがとうございました。
さすがに一昨年は長いですかね~。なんとか消費しないと…
うちも缶詰もいっぱいありました。ついつい見ないフリしちゃいますよね~。
【2009/03/21 19:07】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]

手作り味噌に勝るものなしですね一度は作りたいと思いながら数十年
今は友達が作って届けてくれます。手作り味噌のできる方は尊敬しまています
【2009/03/23 08:21】 URL | メロンパン #-[ 編集]

こんにちわ♪

手作り味噌なんて素敵ですね!!
きっと市販のなんかより
断然美味しいんだろうなぁ~
【2009/03/24 16:08】 URL | かおりん #sSHoJftA[ 編集]
コメントありがとうございます
メロンパンさんへ
お味噌作ってくれるお友達。うらやましいっす。
お人柄が良いとお得なことも沢山ですね!

かおりんさんへ
市販にはない手作り感がクセになりますよ。是非!
【2009/03/24 17:20】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ルコラッコ

Author:ルコラッコ
トドラッコだんなと暮らす
主婦ルコラッコです。
ダンナが欲しがる料理ばかり食べてたら・・・・ひゃっほう!
二人のトドラッコが出来上がり!
そんな二人の酔いどれレシピです。
どうぞヨロシク。
お引っ越ししました:http://luccoracco.seesaa.net/


リンク

ブログ内検索

宅配野菜


毎週お野菜運んでもらっています。ウチのメニューはココしだい。
>>大地レポはこちら
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
主に調味料をお願いしています。アイテム多すぎて悩みまくり…
>>宅配比較はこちら


レシピ本ランキング


QRコード

QR

お買い物リンク

●大地を守る会
何はともあれ大地です。宅配野菜です。
●無印良品ネットストア
なんだかんだと買っています。全商品見れて楽しいヨ
●TAKEYAオンラインショップ
ホームエレクターならこちら
●【ベルメゾンネット】
とどらっこダンナパンツ買った。アハ
●カニ市場 『北国からの贈り物』
かに!かに!
●トスカニー@伊ワイン&グルメ食材
●らでぃっしゅぼーや