
●白身魚のロールキャベツ
<レシピ>2・3人分
白身魚2切れ キャベツ4・5枚 だし汁、醤油、塩
<作り方>
1、キャベツの葉は軽く茹でて芯を取り除き半分にカットする
2、白身魚は軽く塩をして10分程度置いておく
3、2の白身魚の水分を軽く拭き取り食べやすい大きさにカットしたら再度塩・コショウをしておく
4、3の白身魚をロールキャベツの要領で1のキャベツで巻いていく
5、4を鍋に敷き詰めかぶる程度のダシを入れて落し蓋をして20分程度煮込む
6、全体的に火が通ったら少量の醤油と塩で味をととのえてできあがり!
ひき肉の替わりに魚の切り身を入れたロールキャベツです。以前何かの飲み会でいただいたものをマネして作ってみました~。
魚のダシでとっても優しい味になりますよ。
魚は今回はタラを使用しましたが、白身であれば大体美味しいと思います。
===================================
以前もお話しましたが、只今ラッコ夫婦はとあるゲームにはまっています。
そのゲームのなかで、でっかい骨付き肉を焼くシーンが何度もでてくるのですが、それを眺めていると、どう~しても骨付き肉が食べたくなっちゃうですよね~。
昨日も夕飯の買い物は完璧だったのですが、どうしても骨付き肉が食べたくなって遠いスーパーまでラムチョップを買いに行っちゃいました。
しばらくは買いだめしておいたほうがいいかな~

レシピブログ参加中!応援クリックしていただけると励みになります!
***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/

こんばんは。
あっさりな感じのロールキャベツで美味しそうですね。
薄味にしてポン酢で食べても良さげな、、、、ますますポン酢をつくらなくては!
アヒル印って、、、思ったんですけど、「ラッコ印」の方が良いですかねぇ?
いかがでしょうか?
ちょっと古いですが、「ギャートルズの肉」って売ってましたよね、、、。
【2009/05/21 17:12】
URL | あひる課長 #-[ 編集]
あひる課長さんへ
「ギャートルズの肉」!そうそう、あれが一番理想的!一度生で見てみたいのですが試したことないです~。確か通販だったような…。
ポン酢ラベルはあひるファンなのでアヒル印おっけいですよ!でも無理のない範囲で…楽しみにしてます。
「ギャートルズの肉」!そうそう、あれが一番理想的!一度生で見てみたいのですが試したことないです~。確か通販だったような…。
ポン酢ラベルはあひるファンなのでアヒル印おっけいですよ!でも無理のない範囲で…楽しみにしてます。
ご無沙汰しています。
いつもルコラッコさんのブログ、うっとり眺めております。
これ、とってもおいしそう!最近、お肉、全く食べたくなくって
お肉より断然お魚になっております。。
これ、家族受けも良さそうです。
早速作ってみようと思います!ありがとうございます!
tomoquitaさんへ
こんにちは!
気に入っていただけて嬉しい!ちっちゃめに作るとお箸でパクパク。お弁当にもできそうですよ!
お試しください~
こんにちは!
気に入っていただけて嬉しい!ちっちゃめに作るとお箸でパクパク。お弁当にもできそうですよ!
お試しください~
