fc2ブログ
だんなとごはん
梅
は~。今年も梅の時期がやってきましたね。早いなあ。
ラッコ家のマンション梅干もすっかりお馴染み。今年も張り切って漬けてます!

●梅干-下漬け:仕込み日6月22日(月)
<レシピ>
梅3kg 塩420g(14%)
*作り方は去年の記事をご覧ください。

↓今年のポイントです。
  • 今年の梅は大地でお願いしたのですが、傷で半分くらいは使えそうも無い事態に。しょぼ~ん。モノはいいだけにもったいないです。根性で梅ジュースや梅酒にして使い切りました。
    梅干用は近所のスーパーで買い足しました。来年は気をつけよう。
  • 去年は下漬けの段階で梅全体にナゾの斑点が出てしまったのですが、よく考えると、重石をしてから1日1回容器を揺する作業をおさぼりしてしまってました。容器を揺すって梅酢を均一にしないと上部の方の空気に触れている時間が長くなってしまうので、痛んだ感じになってしまったような気がします。
梅という訳で今年はちゃんと毎日ユサユサ…まあまあ綺麗に梅酢があがったと思います。どうでしょ?
写真の状態で重石を軽くして赤紫蘇の準備をするまで待ちます。

続きはまた後日!
=================================
梅干を漬けるのは今年でたぶん7回目かな? すっかり梅雨時期の定番と化しています。
トドラッコだんなの「すっぱい梅干が食べたい!」という要望で漬け始めた梅干。手作りはほんとに酸っぱくて半分だべるのがやっとです。
よくトドラッコだんなが「う~、酸っぱい!もういっこちょうだい」というのを見て、ハッ!昔そんなコマーシャルあったな…って思って笑っちゃうんですよ。


レシピブログ参加中!応援クリックしていただけると励みになります!

***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/


こんにちは。
凄いッス!綺麗な梅酢が上がってますね!
ゆっさゆっさの一手間はやっぱり重要なんですね。
忘れてました。今年は僕、梅酒を漬けたんだ、、、ゆっさゆっさしなくては、、、。

旦那様の気持ち、わかりますよ~。
「う~」の所でなんだか白いもみあげがわさわさ伸びるような気持ちですかねぇ、、、。
八名さん、、、、。
【2009/07/03 13:16】 URL | あひる課長 #-[ 編集]
あひる課長さんへ
コメントありがとうございます!
そうそう、ヤナノブオさんです。
梅酒漬けたんですね~。ウチも今年は頑張りましたよ。楽しみですね~。
【2009/07/03 14:15】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ルコラッコ

Author:ルコラッコ
トドラッコだんなと暮らす
主婦ルコラッコです。
ダンナが欲しがる料理ばかり食べてたら・・・・ひゃっほう!
二人のトドラッコが出来上がり!
そんな二人の酔いどれレシピです。
どうぞヨロシク。
お引っ越ししました:http://luccoracco.seesaa.net/


リンク

ブログ内検索

宅配野菜


毎週お野菜運んでもらっています。ウチのメニューはココしだい。
>>大地レポはこちら
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
主に調味料をお願いしています。アイテム多すぎて悩みまくり…
>>宅配比較はこちら


レシピ本ランキング


QRコード

QR

お買い物リンク

●大地を守る会
何はともあれ大地です。宅配野菜です。
●無印良品ネットストア
なんだかんだと買っています。全商品見れて楽しいヨ
●TAKEYAオンラインショップ
ホームエレクターならこちら
●【ベルメゾンネット】
とどらっこダンナパンツ買った。アハ
●カニ市場 『北国からの贈り物』
かに!かに!
●トスカニー@伊ワイン&グルメ食材
●らでぃっしゅぼーや