fc2ブログ
だんなとごはん
茹で枝豆
●茹で枝豆
【下ごしらえ】
枝豆は塩揉みして産毛をとり、塩を洗い流した後両端を切り落としておく。

<作り方>
1、鍋に水と薄いお吸い物を作るくらいの塩(パスタを茹でるくらいの塩加減で)、下ごしらえをした枝豆を入れて火にかける。

2、沸騰して枝豆が浮いてきたら茹で上がり。ざるにあける。

3、うちわや扇風機などで素早く冷ませばできあがり!

*枝豆の両端を切り落とすことにより甘みがアップ!
焼き枝豆
●焼き枝豆
<作り方>
1、茹で枝豆と同様に下ごしらえをした枝豆を少しの間水につけておく

2、魚屋焼きグリルの網の上にアルミホイルを敷き1の枝豆をのせて中~強火で焼いたら出来上がり!

*焼きすぎると美味しくないので焼き加減はこまめにチェック!

トドラッコだんながあみだした美味しい枝豆の下ごしらえ方法です。両端をカットしたものとしないもの、ふたりで食べ比べてみましたが、カットしたものの方が甘みが増すんですよね~。不思議だ~。
ちょっと細かい作業で大変ですが試す価値アリです!ラッコ家ではトドラッコだんなにお願いしちゃいます。
焼き枝豆はいつも行く飲み屋さんのメニューです。 枝豆をちょっと水につけておくことでホックリ美味しく仕上がると教えていただきました。はじめて作った時は水につけず焼いたのでポソポソになっちゃいました…いつもありがとうございます!
================================
テレビで、寝る前のちょっとの間、足を上げて壁に立てかけておくと美容に良いというのを見て、食後のゴロゴロタイムには壁に足をあげておくようにしていたワタシです。
先日デジカメの写真をチェックしていたら、足を高らかにあげて ソファで寝ているワタシの姿が…さすがに両足上げているのは 辛かったらしく、片足は90度に折り曲げていました。
「なんじゃこりゃ~」と奇声を発したワタシ。するとトドラッコだんなに 「ライダーキックしながら寝てる人がいたから撮っておいた」といわれてしまいました。

どうやら酔っ払って知らぬ間に足上げポーズのまま寝てしまったようです。かっこわる~。


レシピブログ参加中!応援クリックしていただけると励みになります!

***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/

焼き枝豆
(^^)冷凍庫にゆでたのがあります!
ひと手間かけて今から間に合いそう!v-221
私は飲みませんがおつまみだけはしっかり頂きます(^.^;
【2009/07/21 19:27】 URL | メロンパン #-[ 編集]

こんばんは。
おー、、、枝豆も一手間くわえるだけで違うものなんですねぇ、、、なるほど。

酔っ払って、、、、わかりますわかります。
一人暮らしなんで誰かに見られる事はないですが、、、(^^;)やっぱり注意しないといけないっすねぇ(笑)
【2009/07/21 20:41】 URL | あひる課長 #-[ 編集]
素晴らしい
素敵なご夫婦ですね

良いですね~酔ったままの姿で寝るなんて

ご主人も素敵な方で~すネ
【2009/07/21 22:38】 URL | レモン(=^・^=) #-[ 編集]

焼き枝豆!! 
そんな食べ方もあったんですねぇ~~ 冷凍枝豆では...駄目ですよね?
今、プランターで枝豆が育っているので(ヒョロヒョロだけど)、収穫
出来たら、焼き枝豆も作ってみたいと思います。その為にも我が家の
枝豆には、頑張って育ってもらわねば!!
【2009/07/22 22:52】 URL | kiki #-[ 編集]
コメントありがとうございます
メロンパンさんへ
是非是非いただいちゃってください~。美味しくできるといいのですが…

あひる課長さんへ
そうなんですよね。ひと手間って大切みたいです。
酔っぱらって寝ちゃうと身に覚えの無い所が寝違えたりしちゃいますよね。注意しないとねえ。

レモンさんへ
ありがとうございます!
トドラッコだんなも喜ぶと思います!

kikiさんへ
頑張れ枝豆くん!プランターでできるなんてすごい!
とれたての枝豆はすんご~~~く美味しいらしいですね!その時ばっかりはひと手間する前に茹でちゃった方が美味しいかもしれないですね。楽しみです。
【2009/07/23 12:11】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ルコラッコ

Author:ルコラッコ
トドラッコだんなと暮らす
主婦ルコラッコです。
ダンナが欲しがる料理ばかり食べてたら・・・・ひゃっほう!
二人のトドラッコが出来上がり!
そんな二人の酔いどれレシピです。
どうぞヨロシク。
お引っ越ししました:http://luccoracco.seesaa.net/


リンク

ブログ内検索

宅配野菜


毎週お野菜運んでもらっています。ウチのメニューはココしだい。
>>大地レポはこちら
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
主に調味料をお願いしています。アイテム多すぎて悩みまくり…
>>宅配比較はこちら


レシピ本ランキング


QRコード

QR

お買い物リンク

●大地を守る会
何はともあれ大地です。宅配野菜です。
●無印良品ネットストア
なんだかんだと買っています。全商品見れて楽しいヨ
●TAKEYAオンラインショップ
ホームエレクターならこちら
●【ベルメゾンネット】
とどらっこダンナパンツ買った。アハ
●カニ市場 『北国からの贈り物』
かに!かに!
●トスカニー@伊ワイン&グルメ食材
●らでぃっしゅぼーや