fc2ブログ
だんなとごはん

●ぬか床
<レシピ>
ぬか500g 塩100g 水700CC 食パン1枚程度 こぶ、とうがらし等

<作り方>
1、分量の水でちぎった食パンをふやかし、ぬかと塩も加えよく混ぜて一晩置く

2、翌日こぶやとうがらしなど加え、キャベツの外葉や大根の葉っぱなど水分の多い野菜を使って下漬けをする。下漬けは一日1~2回ぬか床をかき混ぜて、野菜は水分がでたらとりかえる。

3、2を2週間くらい続けるとぬか床がなれてくるので本漬けを始める。ぬか漬けライフのはじまりはじまり~。

今年はがんばってぬか漬けつくってます!冷蔵庫で保管しておけば比較的カンタンに管理ができます。
上の写真は白ウリと新しょうがです。ほかにも色々漬けてみたので紹介しまあす。

●カラーピーマン(パプリカ)のぬか漬け
これすごくよかったです!ご飯のおかずというよりもワインのつまみにぴったりです。お試しください。

●レンコンのぬか漬け
シャクシャクとした歯ごたえがクセになります。
軽くレンジで加熱してから漬けます。
========================================
長年愛用しているワタシのパソコン、色々詰め込みすぎてどうも最近調子が悪いです。そこでトドラッコだんなに「このパソコン買い替えた方がいいかな~」
と聞いた所、「え?ラッコ丼? 何、ソレ。ラッコ丼?」」と聞き返されました。…「パソコン」と「ラッコどん」。「ん」しか合って無いじゃ~ん。
ごまかしか?マジぼけか?ワタ シのパソコンの運命はいかに!?
乞うご期待!!

*お知らせ*
唐突ですが、ワタクシ現在トドラッコだんな生誕の地・北海道は札幌に来ています。しばらくトドラッコまま家に居候です。色々とバタバタしているので、レシピの更新はお休みすることになりそうです。
なにしろ関東地方以外に住んだことがないのでドキドキです。北海道おもしろネタ発見したらまた更新しますので、これからもよかったらお付き合いくださいね。


レシピブログ参加中!応援クリックしていただけると励みになります!

***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/

いいですね~!
北海道へ行かれているのですね。v-233
この時期 札幌の気候は いかがでしょうか?
羨ましいかぎりで~す。v-415

とこ漬け 私も今年は 挑戦しましたが
ぬかを足したところ 味が変わって美味しくないです。
ルコラッコさんのとこ漬けを見たら とても美味しそう~v-410
【2009/08/04 17:04】 URL | Betty #-[ 編集]

こんばんは。
糠漬けって面白いですよね。色々と漬けたみたいでどれも美味しそうです!
まだまだ糠漬けネタがありそうな予感でしょうか?

北海道!いいですね。ゆっくりしてください。
おもしろネタ、楽しみにしてます!

ところで、、、糠床は大丈夫でしょうか?少々心配です。
【2009/08/04 20:17】 URL | あひる課長 #-[ 編集]

糠漬け始めてみる材料です
美味しいそう
北海道でめ美味しい物たくさん食べてきてください北の国からの書き込み楽しみにしています。
【2009/08/04 21:20】 URL | 名前未入力 #-[ 編集]
こんばんは
札幌にいらっしゃるんですね~。いいな、暑いです。こちらは暑い!
サッポロビール園でビール飲み放題のジンギスカン食べ放題やりたいっす。
思いっきり観光客目線ですが、単にうらやましいだけです。
おいしいもののアップ楽しみにしています!
【2009/08/04 21:51】 URL | モトゾー #-[ 編集]
コメントありがとうございました
Bettyさんへ
こんにちは。札幌涼しいですよ。
ワタシはぬかの水分が多くなってきたらパラパラっとぬかを追加するようにしています。一応それで味は安定していますよ。
参考までによかったらお試しください。

あひる課長さんへ
ううっ。するどいっ。ちょっと長めの滞在になりそうなので糠は処分してきました。またこっちで作ろうかな~と検討中です!

モトゾーさんへ
こんにちは。こちらはやはり涼しいですよ~。今年は特に冷夏だそうです。
北海道ネタただいま物色中です。おいしいもの出会えるか楽しみです!
【2009/08/04 23:06】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/08/06 10:38】 | #[ 編集]
こんにちは~
北海道の空気はいかがですか? 元気そうで何よりです。

ぬか漬け、やはり自家製はいいですよね。好きな食材を漬けられるし。僕なんか、何回ダメにした事か…。でも、赤ピーマンのぬか漬け美味しそうだから、久しぶりに再チャレンジしてみようかなと思っとります。

ではでは、健康に留意して。トドラッコだんな様にもよろしくお伝えくださいまし。
【2009/08/06 16:58】 URL | ○鉄 #xE.vmhew[ 編集]

ホテルの夕食にたまたま糠漬けがでました。
出かける事が多く今は漬けていません。糠は売るほどあるのですが
糠床を増やす時は卵の殻を粉末にした物、昆布,塩ひと摘みを一緒に混ぜ込んで一晩置き、材料を入れていました。Bettyさん参考になれば。
母からの伝授ですが
ルコラッコさんのやり方も伝授ください。
糠漬け、いつの日か復活したいと思いますのでよろしくお願いします。
【2009/08/07 06:11】 URL | メロンパン #-[ 編集]
コメントありがとうございます
○鉄さんへ
こんにちは。ありがとうございます。
実はワタシもぬか漬け夏超えたことがないのですが、あるとやっぱり楽しいですよね。

こちらはやはり暑すぎず過ごしやすいです。高原リゾートに来た気分です。
まだ土地勘がいまいち無いので不便ですが元気にすごしてます。
近所においしい飲み屋さんが無いのがさみしいい!

メロンパンさんへ
卵のからですね!なるほど~。
ワタシのはいたってシンプル。余ったビールを入れる位でほとんど塩と糠だけです。
メロンパンさんの作ったぬか漬けおいしそうですね!復活した際にはブログ等でご紹介くださいね。
【2009/08/07 18:47】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]

ひゃ~!札幌なんだ!札幌には5年いました。
先日 ケンミンショーでやってた羊羹の乗っかったパン、おいしいから食べてね。北海道だけだったなんてびっくり!
北海道の秋は美味しいよー!
【2009/08/07 20:52】 URL | なご #-[ 編集]
なごさんへ
あら、札幌にお住まいだったのですか。奇遇ですね~。
羊羹の乗っかったパン、まだ目撃してないです。昨日ホッケフライに感動していたくらいの初心者です。
秋の味覚たのしみです!
【2009/08/08 16:13】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]
北海道
良い季節に北海道良いでしょうね

糠漬け、私も今年挑戦しています
ずいぶん美味しくなりました

胡瓜・ナス・キャベツ・ゴーヤを漬けてますが

ラッコさんの生姜・パプリカ・レンコン

新しい発見です・・冷蔵庫にあるので

早速漬けこんでみます
ありがとう

北海道楽しんでくださいねv-411
【2009/08/09 09:16】 URL | レモン(=^・^=) #-[ 編集]
レモンさんへ
こんにちは!コメントありがとうございます。
ぬか漬け1年生同士ですね!
特にパプリカがおいしかったので是非挑戦してみてくださいね。
【2009/08/09 11:11】 URL | ルコラッコ #CeIfeFHM[ 編集]














管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ルコラッコ

Author:ルコラッコ
トドラッコだんなと暮らす
主婦ルコラッコです。
ダンナが欲しがる料理ばかり食べてたら・・・・ひゃっほう!
二人のトドラッコが出来上がり!
そんな二人の酔いどれレシピです。
どうぞヨロシク。
お引っ越ししました:http://luccoracco.seesaa.net/


リンク

ブログ内検索

宅配野菜


毎週お野菜運んでもらっています。ウチのメニューはココしだい。
>>大地レポはこちら
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
主に調味料をお願いしています。アイテム多すぎて悩みまくり…
>>宅配比較はこちら


レシピ本ランキング


QRコード

QR

お買い物リンク

●大地を守る会
何はともあれ大地です。宅配野菜です。
●無印良品ネットストア
なんだかんだと買っています。全商品見れて楽しいヨ
●TAKEYAオンラインショップ
ホームエレクターならこちら
●【ベルメゾンネット】
とどらっこダンナパンツ買った。アハ
●カニ市場 『北国からの贈り物』
かに!かに!
●トスカニー@伊ワイン&グルメ食材
●らでぃっしゅぼーや