fc2ブログ
だんなとごはん
去年最後のとくたろうさんから、もうひとつは『赤芽芋』。
調理前の写真を撮り忘れたので、剥き終わった姿でお楽しみください。。
赤芽芋
剥く前の姿は、まさにサトイモです!大きさも形もサトイモとそっくり。
こちらのサイトが詳しいのでチェックしてみてください。。
http://bara-baaba.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_1401.html

このサイトにも書いてありますが、里芋類は種類が多いみたいですね。ルコラッコ家でも、先日紹介した「唐の芋」と、今回の「赤芽芋」と、通常オーダーで大地を守る会からやってきた里芋と、フラフラとなんとなく買ってしまった八つ頭と、、にわかに里芋系大フィーバーになってしまった。
ちなみに、里芋類は株の中心に大きな親芋があって、その脇からできるお芋さんを子芋・孫芋と呼ぶそうです。さらに、親芋のみ食べる種類・子芋のみ食べる種類・親子両方食べる種類の3つに分類されているそうです。なかなか奥深いな~。
*サトイモの分類についてはこちらのサイトが詳しいです
今回の赤芽芋は、どれかっていうとーーサイトによって分類が違うのでなんともかんとも。。付属の説明書きから憶測するに、両方食べる種類かなーー。ちょっとハッキリしないのですが、次からそんなことを考えながらお芋さんを食べてみるのも面白いかもしれないですね。

そんな難しいことは考えずに素直に鶏肉と一緒に煮物にしてみました。
赤芽芋
ルコラッコ味もサトイモとおんなじなんだろうなーーー。と思っていたら・・・・オオマチガイよ~~。るるるーー。でした。
サトイモより粘りが少なく、ホクホク。そしてなんとも言えない独特の香りがほのかにして後をひくひく。これも半分以上いかせていただきました!許せ、トドラッコだんなよ。

***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ルコラッコ

Author:ルコラッコ
トドラッコだんなと暮らす
主婦ルコラッコです。
ダンナが欲しがる料理ばかり食べてたら・・・・ひゃっほう!
二人のトドラッコが出来上がり!
そんな二人の酔いどれレシピです。
どうぞヨロシク。
お引っ越ししました:http://luccoracco.seesaa.net/


リンク

ブログ内検索

宅配野菜


毎週お野菜運んでもらっています。ウチのメニューはココしだい。
>>大地レポはこちら
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
主に調味料をお願いしています。アイテム多すぎて悩みまくり…
>>宅配比較はこちら


レシピ本ランキング


QRコード

QR

お買い物リンク

●大地を守る会
何はともあれ大地です。宅配野菜です。
●無印良品ネットストア
なんだかんだと買っています。全商品見れて楽しいヨ
●TAKEYAオンラインショップ
ホームエレクターならこちら
●【ベルメゾンネット】
とどらっこダンナパンツ買った。アハ
●カニ市場 『北国からの贈り物』
かに!かに!
●トスカニー@伊ワイン&グルメ食材
●らでぃっしゅぼーや