fc2ブログ
だんなとごはん

鮭の飯寿司に続き、ニシン漬けのその後もお伝えします!
●前回の様子はこちら
●鮭の飯寿司についてはこちら

【1週間後・12月30日の様子】
ニシン漬け漬け始めてから1週間後の様子はこーーんな感じ。水も程よくあがっているし順調な様子。
ひとつ野菜をかじってみたら、まだちょっと生っぽかったので、水分を簡単に取り除いてから、再度重石をして放置。

【2週間後・1月5日の様子】
ニシン漬け鮭の飯寿司をご開帳した翌日に、こちらも再度味チェックしてみることに。
見た目は1週間前とあまり変わらないが、味見をしてみると、やや酸味があり、ニシンの香りもよくでていたのでこちらも完成のGOサインが!
これも予定より1週間も早い出来上がり。
今年の東京は暖冬で、ちょうどこのニシン漬けをつけていた頃は特に暖かかったから熟成が早かったのかもしれません。
本来はさむ~~~い所で熟成させるためか、味見をしてみたが水っぽくいまひとつ締まりのない感じ。どうしようかな~~~と考えた挙句、鮭の飯寿司同様水抜きをしてみることにしました。
重石を取り除き、押し蓋の上に高さを出す台を乗せて逆さまにして一晩置きます。(やりかたは鮭の飯寿司と同じです
そしてできたのがこれです。
ニシン漬け
鮭の飯寿司と色違いみたくなってしまいました。。はは。
ルコラッコ的にはこっちのほうが好きですね。
トドラッコだんなは、ちょっとしょっぱくて、熟成が進みすぎとボヤいてましたが。。
ま、好き好きといった感じでしょうかね。

オフクロノアジに近づくにはまだまだ修行がたりんかったんでないか~い。来年もがんばるぞー。

***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ルコラッコ

Author:ルコラッコ
トドラッコだんなと暮らす
主婦ルコラッコです。
ダンナが欲しがる料理ばかり食べてたら・・・・ひゃっほう!
二人のトドラッコが出来上がり!
そんな二人の酔いどれレシピです。
どうぞヨロシク。
お引っ越ししました:http://luccoracco.seesaa.net/


リンク

ブログ内検索

宅配野菜


毎週お野菜運んでもらっています。ウチのメニューはココしだい。
>>大地レポはこちら
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
主に調味料をお願いしています。アイテム多すぎて悩みまくり…
>>宅配比較はこちら


レシピ本ランキング


QRコード

QR

お買い物リンク

●大地を守る会
何はともあれ大地です。宅配野菜です。
●無印良品ネットストア
なんだかんだと買っています。全商品見れて楽しいヨ
●TAKEYAオンラインショップ
ホームエレクターならこちら
●【ベルメゾンネット】
とどらっこダンナパンツ買った。アハ
●カニ市場 『北国からの贈り物』
かに!かに!
●トスカニー@伊ワイン&グルメ食材
●らでぃっしゅぼーや