fc2ブログ
だんなとごはん
いまだ鍋ブームのルコラッコ家では、ただいまおでんWEEK中なのですが、おでんを作るときに処分に困るもの、それは大根の皮と葉っぱ。 ルコラッコ家は2人暮らしにもかかわらず、おでんは必ず大根2本は仕込むので、大根の皮と葉っぱも結構な量になります。そんなときに作るのが福神漬けです。そう、カレーにかかせないアレです。
福神漬け

【作り方】
[材料・レシピ]
大根の皮・葉っぱ / 冷蔵庫にある残り野菜
しょうが / 醤油・砂糖
福神漬け *大根の葉っぱは軽く下湯でして、水分を絞っておきます。
*野菜は基本的に何を入れてもよいと思いますが、しょうがは味のポイントになりますので必ず入れて下さい。(大根の皮と葉っぱを入れなくてもいいです)
今回入れた大根以外の野菜は、人参・ごぼう・レンコンでした。

すべての材料を1~1.5cmくらいにカットします。しょうがは小さめのみじん切りにします。
カットした野菜を漬かるくらいの醤油に漬けて一晩置きます。
福神漬け 翌日ザルに開けて、醤油をきります。切った醤油に砂糖を入れてひと煮立ちさせます。ひと煮立ちさせた醤油が冷めたら、再度野菜に漬けます。
*砂糖の量はだいたい切った醤油100ccに対しておおさじ1杯程度です。もっと甘目が好きな方は好みに合わせて調整してください。

一晩漬けたら食べられます。(2・3日たった方がより福神漬けらしくなるようです)
*たくさんできてしまったら、冷凍保存しておいてもおっけいです。
福神漬けこれでカレーもバッチシよ~~~。
ちなみに、このカレー皿。気に入って買ったんですけど、、、長い、、、とほほ。
食器棚には当然入りません。。

***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/















管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

ルコラッコ

Author:ルコラッコ
トドラッコだんなと暮らす
主婦ルコラッコです。
ダンナが欲しがる料理ばかり食べてたら・・・・ひゃっほう!
二人のトドラッコが出来上がり!
そんな二人の酔いどれレシピです。
どうぞヨロシク。
お引っ越ししました:http://luccoracco.seesaa.net/


リンク

ブログ内検索

宅配野菜


毎週お野菜運んでもらっています。ウチのメニューはココしだい。
>>大地レポはこちら
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
主に調味料をお願いしています。アイテム多すぎて悩みまくり…
>>宅配比較はこちら


レシピ本ランキング


QRコード

QR

お買い物リンク

●大地を守る会
何はともあれ大地です。宅配野菜です。
●無印良品ネットストア
なんだかんだと買っています。全商品見れて楽しいヨ
●TAKEYAオンラインショップ
ホームエレクターならこちら
●【ベルメゾンネット】
とどらっこダンナパンツ買った。アハ
●カニ市場 『北国からの贈り物』
かに!かに!
●トスカニー@伊ワイン&グルメ食材
●らでぃっしゅぼーや