今回のとくたろうさんはまたまた再登場『唐の芋』です。
古くから栽培されている縁起物のお芋さん。今回は以前のものよりだいぶ細長い感じです。なんだかイノシシに見えてきました。。こりゃ、めでたいね。
←こんなイメージ?
ってな訳で作ったお料理はこちら(早っ)
ひとつめはイカと一緒に煮付けです。サトイモとイカはおいしいけど、唐の芋はサトイモのようなねっとり感がすくないのでちょっとビミョーでした。次回は鶏肉と一緒に煮てみたいな。
ふたつめはけんちん汁(豆腐入れ忘れ)です。お芋がホクホク甘みもあるのでちょっとランクアップなけんちん汁になりましたよ。
ところでこのブログをはじめてから、まもなく4ヶ月目となりました。
もうみなさんもお気づきかとは思いますが、料理をのせる器が大体いつも同じですw。
お見せできる器が少ないので、最近はトドラッコだんなと食器屋さんを見て歩いてます。そのうちニューな器が登場すると思います。それにしても、欲しい食器ってなかなかないですね~。。


←こんなイメージ?
ってな訳で作ったお料理はこちら(早っ)

ひとつめはイカと一緒に煮付けです。サトイモとイカはおいしいけど、唐の芋はサトイモのようなねっとり感がすくないのでちょっとビミョーでした。次回は鶏肉と一緒に煮てみたいな。

ふたつめはけんちん汁(豆腐入れ忘れ)です。お芋がホクホク甘みもあるのでちょっとランクアップなけんちん汁になりましたよ。
ところでこのブログをはじめてから、まもなく4ヶ月目となりました。
もうみなさんもお気づきかとは思いますが、料理をのせる器が大体いつも同じですw。
お見せできる器が少ないので、最近はトドラッコだんなと食器屋さんを見て歩いてます。そのうちニューな器が登場すると思います。それにしても、欲しい食器ってなかなかないですね~。。
***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/
