●ジャージャー麺の作り方
<レシピ>2人分
中華生めん 2玉
豚挽き肉 200グラム
長ねぎ 1/4本
きゅうり 1本
しょうが 少々 唐辛子 少々
赤みそ 1/4カップ強(水で溶いておく)
酒 大さじ1 醤油 大さじ1
<作り方>30分
下準備:きゅうりは細切り、長ねぎは白髪ネギにしておく
1、白髪ネギで余ったネギとしょうがのみじん切り・唐辛子を弱火で炒める
2、香りがたってきたらひき肉を入れて中~強火で炒める
3、肉に火が通りきる前に酒・醤油を加えて混ぜながら炒める
4、軽く火が通ったら、水で溶いた味噌を加えて水気が無くなるまで炒める
*味をみて好みの加減に調整してください
5、沸騰したお湯で固めに茹でる。 茹で上がった麺はお湯で洗う。
6、茹で上がった麺に肉味噌・きゅうり・白髪ネギを乗せて食べる
ワタシの大好物・ジャージャー麺です。今のところどこのお店よりもお手製がおいしい!今回は赤みそがなかったので、普通の味噌で作ってしまったのでちょいと和風になりましたが、それでも大好評でした。
トドラッコだんなとおでかけして、お昼ご飯に中華屋さんに入ると、ワタシはたいていジャージャー麺を頼みます。トドラッコだんなは回鍋肉や肉野菜炒め、期待通りの頼み方でしょ。
ワタシは途中でお酢をたっぷりかけるのが好きで、たまにトドラッコだんながワタシのジャージャー麺をつまみ食いしようとして思い切りムセてます。ふふふ
●作り方を写真で見たい方はこちらもどうぞ『肉味噌の作り方』
***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/

こんにちは、コメントさせていただきます。
白髪ネギって、切るのが難しいですよね。
こんな方法がありますよ。
http://altech.livedoor.biz/archives/50556160.html
お暇なときに覗いて下さい。よろしくお願いします。
