
今回のとくたろうさんは『マコモタケ』 。水質浄化作用がある植物で、今回送られて来たのも、三重県の荒れた田んぼを綺麗にするために育てたものなんだって。中国料理ではポピュラーな食材らしいです。
油と相性がいいとのことなので、しいたけと一緒に炒め物にしました。

ちょっと色がさみしい?けどクセが無く食べやすい野菜でした。フツーに味噌汁に入れたりしても美味しそうです。

ところで、先週我が家もやっと衣替えをしました。たいした事はしないのですが、トドラッコだんなのTシャツには困っています。
トドラッコだんなのTシャツは、首の部分がすぐに伸びてしまいます。そのまま何度も着ていると、ゴムの部分がさらに広がってフリルのような状態に。
名づけてバッハTシャツ!
大抵1~2シーズン位で、バッハ完成なので、新しいものを購入するはめに。
バッハになったTシャツは、雑巾などにするものの、とても使い切れません。
我が家にはそんなバッハTシャツが大量に保管されています。
捨てられなーい。えーん。
***お引越ししました。新しいブログもよろしくおねがいシマス***
http://luccoracco.seesaa.net/

随分、長く生きているのですが
まだお目にかかったことがありません(^^;
道の駅で探し見ましょう。あるのでしょうか?
メロンパンさんへ
コメントありがとうございました。
どうでしょう??ありましたでしょうか?
見つけた時は是非試してみてくださいね。剥いてしまえばとても扱いやすい野菜でしたよ!
コメントありがとうございました。
どうでしょう??ありましたでしょうか?
見つけた時は是非試してみてくださいね。剥いてしまえばとても扱いやすい野菜でしたよ!
面白い野菜ですね。ルコラッコさんの料理を見ると竹の子のようで、皮をむいた写真を見ると、ブロッコリーの芯のような、セロリのような。
中華系のスーパーでも売っているか、今度行ったら、探してみます。
バッハTシャツ、おもしろいです!私は昔、フリフリの襟のブラウスを着ていたら、同じ課の人に「お前、ザビエルだな。」と言われ、そのブラウスを着る度に、ザビエルと呼ばれていた事を思い出しました。私もバッハの方がよかったなぁ。
kikiさんへ
コメントありがとうございます。
なるほど!ザビエルの方が雰囲気ですね。
なんでバッハになっちゃったんだろう~~??
トドラッコだんなにも聞いてみます!
コメントありがとうございます。
なるほど!ザビエルの方が雰囲気ですね。
なんでバッハになっちゃったんだろう~~??
トドラッコだんなにも聞いてみます!
まこもたけ・・・初めて見ました、水もきれいに為り、食べられるなら、もっと色々な所で植えると良いですね。
ご飯マンさんへ
コメントありがとうございます。
そうですね。水が綺麗になる上に食べられるなんて一石二鳥ですね。
コメントありがとうございます。
そうですね。水が綺麗になる上に食べられるなんて一石二鳥ですね。
