fc2ブログ
だんなとごはん

●ぬか床
<レシピ>
ぬか500g 塩100g 水700CC 食パン1枚程度 こぶ、とうがらし等

<作り方>
1、分量の水でちぎった食パンをふやかし、ぬかと塩も加えよく混ぜて一晩置く

2、翌日こぶやとうがらしなど加え、キャベツの外葉や大根の葉っぱなど水分の多い野菜を使って下漬けをする。下漬けは一日1~2回ぬか床をかき混ぜて、野菜は水分がでたらとりかえる。

3、2を2週間くらい続けるとぬか床がなれてくるので本漬けを始める。ぬか漬けライフのはじまりはじまり~。

今年はがんばってぬか漬けつくってます!冷蔵庫で保管しておけば比較的カンタンに管理ができます。
上の写真は白ウリと新しょうがです。ほかにも色々漬けてみたので紹介しまあす。

●カラーピーマン(パプリカ)のぬか漬け
これすごくよかったです!ご飯のおかずというよりもワインのつまみにぴったりです。お試しください。

●レンコンのぬか漬け
シャクシャクとした歯ごたえがクセになります。
軽くレンジで加熱してから漬けます。
========================================
長年愛用しているワタシのパソコン、色々詰め込みすぎてどうも最近調子が悪いです。そこでトドラッコだんなに「このパソコン買い替えた方がいいかな~」
と聞いた所、「え?ラッコ丼? 何、ソレ。ラッコ丼?」」と聞き返されました。…「パソコン」と「ラッコどん」。「ん」しか合って無いじゃ~ん。
ごまかしか?マジぼけか?ワタ シのパソコンの運命はいかに!?
乞うご期待!!

*お知らせ*
唐突ですが、ワタクシ現在トドラッコだんな生誕の地・北海道は札幌に来ています。しばらくトドラッコまま家に居候です。色々とバタバタしているので、レシピの更新はお休みすることになりそうです。
なにしろ関東地方以外に住んだことがないのでドキドキです。北海道おもしろネタ発見したらまた更新しますので、これからもよかったらお付き合いくださいね。


レシピブログ参加中!応援クリックしていただけると励みになります!
味噌味ラタトゥーユ
●味噌味ラタトゥーユとパン
手前から目玉焼き、味噌ラタトゥーユ、ゆでキャベツ
ラタトゥーユは味噌味で仕上げました。野菜も手に入りやすい和風野菜を使っています。

味噌ラタトゥーユは和風テイストなのでご飯にかけると美味しいです。と言いつつパンのおかずに…
=========================
先日トドラッコだんなと文房具屋さんに行ったときの話。
文房具屋さんのペン売り場に試し書きをする紙が貼ってあるじゃないですか、その紙に誰かが「ためし(試し)ためしためし」と沢山書いていたみたいなんですが、その文字をトドラッコだんながじっとみつめていたので何をしてるのかな~と覗き込んだら「ためし」の文字の前に「い」という文字をプラスして「いためし(イタ飯)いためしいためし」と書きかえて喜んでいたみたい。う~ん。コケティッシュ。


レシピブログ参加中!応援クリックしていただけると励みになります!
じゃがいもサラダ
●じゃがいもシャキシャキサラダ
<レシピ>
じゃがいも中1個 ピーマン1個 酢大さじ1.5 油大さじ1 塩小さじ1/2 コショウ少々
<作り方>
1、酢・油・塩・コショウ合わせてドレッシングを作っておく

2、じゃがいもは皮をむいて千切り、ピーマンも千切りにしておく

3、沸騰したお湯に野菜をさっとくぐらせてザルにあけて水切りをする

4、バット等で野菜を1のドレッシングを和え、広げて冷ませば出来上がり!

半生じゃがいもがシャキシャキいい仕事してくれます。トドラッコだんなお気に入りメニューです。作る度「これ好き~」といいながらバクバク食べてくれちゃいます。
ピーマンではなくにんじんで作ることもあります。冷蔵庫で冷やしてから食べても美味しいです。
=========================================
トドラッコだんなの好きな言葉「コケティッシュ」と「マゼンタ」。
ラッコ家では両方とも本来の意味とは全然カンケー無い使われ方をします。
ワタシの推測では「コケテティッシュ」=「ちょっとお茶目」、「マゼンタ」=「なんか気合い入らない時のかけ声」みたいな感じだと思うんだけど、どうなんでしょうね。



レシピブログ参加中!応援クリックしていただけると励みになります!

プロフィール

ルコラッコ

Author:ルコラッコ
トドラッコだんなと暮らす
主婦ルコラッコです。
ダンナが欲しがる料理ばかり食べてたら・・・・ひゃっほう!
二人のトドラッコが出来上がり!
そんな二人の酔いどれレシピです。
どうぞヨロシク。
お引っ越ししました:http://luccoracco.seesaa.net/


リンク

ブログ内検索

宅配野菜


毎週お野菜運んでもらっています。ウチのメニューはココしだい。
>>大地レポはこちら
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
主に調味料をお願いしています。アイテム多すぎて悩みまくり…
>>宅配比較はこちら


レシピ本ランキング


QRコード

QR

お買い物リンク

●大地を守る会
何はともあれ大地です。宅配野菜です。
●無印良品ネットストア
なんだかんだと買っています。全商品見れて楽しいヨ
●TAKEYAオンラインショップ
ホームエレクターならこちら
●【ベルメゾンネット】
とどらっこダンナパンツ買った。アハ
●カニ市場 『北国からの贈り物』
かに!かに!
●トスカニー@伊ワイン&グルメ食材
●らでぃっしゅぼーや